185系は、「国鉄型特急電車」として最後まで活躍した車両のひとつ。外観の風格は他の特急車両に比べてやや劣ると評されることもあったが、「踊り子」や「新特急」など多彩な運用で注目を集めた。普通列車との共通運用を可能にした設計や、首都圏と観光地を結ぶ柔軟な運用が特徴で、多くの鉄道ファンに愛された存在。引退後もその記憶は色濃く残っている。

185系、最後まで残った「国鉄型特急電車」の記憶 風格はイマイチでも「踊り子」や「新特急」で頭角
特急「踊り子」などで長年走り続けた185系電車が6月、廃車のため回送されたと鉄道ファンの間で話題となった。185系は国鉄時代末期の1981年に登場し、2021年3月に定期運用から撤退。以降は臨時列車などで活躍を続け…
コメント