新宿へと向かう小田急線の「最後の砦」である代々木上原駅の日常風景を、駅長が語ります。乗降客数は第2位という重要拠点でありながら、改札階はコンパクトなこの駅の特殊な役割と、利用者から愛される理由とは?巨大ターミナルへの玄関口が持つ知られざるドラマに触れてみませんか?

新宿への小田急線「最後の砦」駅長が語る日常風景 代々木上原駅「乗降2位」でも改札階はコンパクト
大都会のターミナル、新宿駅を出発した小田急電鉄の列車は、南新宿、参宮橋、代々木八幡と、住宅街の中を走っていく。この区間は踏切も多く、新宿駅周辺の喧騒とは打って変わって、昔ながらの私鉄沿線の雰囲気を醸…

コメント